五日ぶりの皿倉山、好天続きで植樹したシャクナゲに終演は見られるが、ツツジが色鮮やかに咲き始めていた。
皿倉平から山頂への遊歩道脇の木陰にあるシャクナゲの花が咲き始めていた。薄い陽の中でたった2個の花芽だが、初めて花を咲かせたシャクナゲのその色合いが綺麗だった。
山頂からシャクナゲ園に下り、皿倉平に戻ったが、シャクナゲ園から皿倉平の道でミツバツツジに加えてオンツツジ、ヤマツツジが咲き始めていた。この道をこの時期に初めて歩いて知ったのだが、ツツジが綺麗に咲く道として皿倉山の楽しみが増えた。
登山道でタヌキのような小動物に遭遇した。カメラを出す間にも逃げるようなことはなく人間なれしているようだった。顔の部分を拡大してみると白毛の部分からアナグマのようにも見える。山頂周辺でツツジなどの根の周りが掘り返されているのを度々見たが、今までイノシシの仕業と思いこんでいた。イノシシにしてみれば濡れ衣だったのかもしれない。

シャクナゲ2009-1

シャクナゲ2009-1

咲きそうにない花芽

咲きそうにない花芽

シャクナゲ園

シャクナゲ園

シャクナゲ園

シャクナゲ園

シャクナゲ園の白花シャクナゲ

シャクナゲ園の白花シャクナゲ

シャクナゲ園の白花シャクナゲ

シャクナゲ園の白花シャクナゲ

遊歩道脇のシャクナゲ

遊歩道脇のシャクナゲ

遊歩道脇のシャクナゲ

遊歩道脇のシャクナゲ

ミツバツツジとオンツツジ

ミツバツツジとオンツツジ

オンツツジ

オンツツジ

こちらはヤマツツジ

こちらはヤマツツジ

野口雨情碑のオンツツジ

野口雨情碑のオンツツジ

登山道で見たタヌキ?アナグマ?

登山道で見たタヌキ?アナグマ?

顔の特徴からアナグマ?

顔の特徴からアナグマ?