3月20日に皿倉山に登って来た。冬桜のシャクナゲ園でオカメザクラが、ベランダではアカボシシャクナゲが開花した。市街地のソメイヨシノも開花間近だし皿倉山の桜広場でもいろんな桜の開花が始まるはずだ。花の追っかけで暫くは皿倉山詣でが続く。
 椿園付近の満開の河津桜  | 
 こちらの河津桜はほぼ散っていました。  | 
 シャクナゲ園のオカメザクラ  | 
 三分咲きぐらいでしょうか。  | 
 帆柱稲荷近くの満開の桜  | 
 桜の種類は不明です。  | 
 だんだん広場のミツマタ  | 
 黄色の違いが可愛いミツマタの花  | 
 登山道脇のコブシ  | 
 まだ先のようです。  | 
 桜広場から河内貯水池方面のパノラマ  | 
 ベランダのアカボシシャクナゲ  | 
 薄いピンクの蕾から白い花へ  |