苗の育成
2019年5月19日 皿倉山で花の色が変わる桜のその後
皿倉山のだんだん広場で見た花の色が変わる桜が押し花で蘇った。4月25日に皿倉山にシャクナゲを植樹した婆様をケーブルカーで案内した際に帆柱稲荷道沿いのその桜を寄り道して見せた。その際、かなりの花が落花していたが、婆様がそれ …
2019年3月15日 早咲きの桜からアカボシシャクナゲへ
2019/03/15 苗の育成
一昨日の13日に皿倉山に登ってきた。花期の長い河津桜はほぼ満開だったが、だんだん広場の早咲き桜や登山道脇の雄しべの長いカラミザクラと思う桜はほぼ散っていた。帆柱稲荷に続く道沿いに満開の桜があったが、この先に次に続く市街地 …
2018年11月12日 アケボノツツジ苗の状況
2018/11/12 苗の育成
2012年から5年間に亘ってアケボノツツジのタネを毎年100粒余り播いてきたが、多くの苗を枯らしてしまい計算上毎年半分が枯れていったほどしか残っていない。芽生え直後の突然枯れや春先の霜柱による根切れなどを克服してきた苗に …
2018年5月15日 156個の花柄摘み
2018/05/16 苗の育成皿倉山(シャクナゲ)
シャクナゲの花後の確認に皿倉山に登った。今年見事に咲いたシャクナゲ2009-1、タネ取用の花柄6個を残してを花柄を摘み取った。摘み取った花柄の数は156個、ひとつの花柄には10個以上の花がついており、今年は1500以上の …
シャクナゲの花柄摘み
2017/05/22 苗の育成皿倉山(シャクナゲ)
皿倉山に登り植樹したシャクナゲの花柄摘みをした。タネを採るために五つほど残して摘んだ花柄の数は82。今年は多くの花が一斉に綺麗に咲いてくれて満点の出来だったと思う。 帰りにシャクナゲ園に立ち寄ったところ、こちらでは既に花 …
皿倉山のシャクナゲと今年蒔くタネ
2016/02/08 苗の育成皿倉山(シャクナゲ)
2月7日 朝方の雨が止み天気が回復してきたので昼から皿倉山に登ってきた。 中腹から上の登山道脇には所々に淡い雪が残り、山頂では可愛い雪ダルマが出来ていた。週間予報では週末から春っぽくなるらしく山頂でもこのシーズンの最後の …
ツツジやシャクナゲ苗の成長状況
2015/07/19 苗の育成
四国を直撃した台風11号も過ぎ去り、もうそろそろ本格的な夏になってくれそうだ。 ツツジやシャクナゲの苗の成長状況、まず、今年蒔いた苗の状況について今年は惨憺たる状況で過去60~70%の発芽率が今年は平均25%、シャクナゲ …
今年蒔いたタネの発芽始まる
2015/04/22 苗の育成
3月上旬に蒔いたタネの発芽が始まっている。今年はアケボノツツジのタネのほぼすべてに発根が見られて期待していたが、子葉が開かなかったり開いた後に萎縮していくものがでたりとやはりいろんな障害が待ち受けている。5月中旬にはシャ …
白花コバノミツバツツジ開花
ベランダの鉢植えの白花コバノミツバツツジが開花した。今年は多くの花芽がついており、ピーク時は木全体が白くなるんじゃないかと期待している。去年は人工受粉でもタネが取れずにタネをあてにして挿し木をしなかった。この木を増やすた …
アケボノツツジに発根
3月6日に種まきしたアケボノツツジに発根が見られた。今年も順調のようで4月中旬には子葉を広げることでしょう。なお、育苗箱は午前中は日の当たる軒下に設置、ただし直射が当たらないように新聞のチラシをかけ、一日に一回霧吹きで散 …