10月12日から14日にかけて黒部ダムから下ノ廊下(日電歩道)と雲切新道を往復して、黒部の渓谷と温泉を堪能してきた。
二日目(13日)の宿泊はひょんなことから営業の終わった仙人温泉小屋に宿泊することが出来、目指した仙人池は膝の不調で諦めたが、雲切新道からは予想外の後立山連峰のパノラマはとても素晴らしく天候にも恵まれ充実した山行だった。

※パノラマ写真と山行記録は山の写真(パノラマ)WP版にアップ予定

10/12 晴れのち曇り、夕方雨
・扇沢→黒部ダム→日電歩道→阿曽原温泉小屋宿泊
紅葉にはまだ少し早かったが、黒部の渓谷美に感動。阿曽原温泉小屋では露天風呂に、疲れた体には有り難い。

dsc05448-1000x750

観光放水中の黒部ダム

dsc05458-1000x750

聳える黒部の魔人

dsc05505-750x1000

渓谷脇の桟道

dsc05511-750x1000

崩落地は丸太梯子で高巻き

dsc05527-750x1000

断崖の登山道を行く登山者

dsc05531-750x1000

白竜峡あたり

dsc05553s

十字峡展望岩にて、左は剱沢、中央が黒部本流(下流)、右に棒小屋沢

dsc05563-1000x750

剱沢上の十字峡吊橋に待つ登山者

dsc05601-1000x750

右岸に黒部ダム発電所の送電口

dsc05606-1000x750

黒部本流に架かる東谷吊橋

dsc05621-1000x750

仙人ダム堰堤を渡る

10/13 曇りのち晴れ
・阿曽原温泉小屋→雲切新道→仙人温泉小屋泊
雲切新道を快調に登るも、右ひざに違和感を覚え仙人池を断念。温泉に1時間半も浸かったお陰か復調。夜、雲の合間から唐松岳と白馬岳の山小屋の灯りが見え、深山にいることを実感。

dsc05639-750x1000

ダムのそば、いきなりの梯子

dsc05641-750x1000

登山道から見える滝

dsc05647-1000x750

振り返り見る山には雪、山名の特定は出来ず。

dsc05648-1000x750

振り返り見る山には雪、山名の特定は出来ず。

dsc05653s

小屋のぞきから見る仙人温泉小屋。宿泊棟は解体されている。

dsc05654-1000x750

登山道脇の源泉

dsc05657-1000x750

小屋から見る後立山連峰

dsc05674s

小屋の露天風呂(左)と後立山連峰。温泉に1時間半も浸かっても飽きない眺め。(スイングパノラマ撮影)

10/14 早朝は曇り、のち快晴
・仙人温泉小屋→雲切新道→日電歩道→黒部ダム→扇沢
黒部ダムの最終バスに間に合うべき5時30分に小屋を出発。雲切新道では木々の間から後立山連峰のダイナミックなパノラマに感動。
16時前に黒部ダム堰堤に帰り着くことができ充実した山行を終えた。

dsc05685-1000x750

日の出前の五竜岳から鹿島槍ヶ岳の稜線

dsc05687-1000x750

八峰キレットのスカイライン

pdsc02255c2

雲切新道から見る後立山連峰の大パノラマ

dsc05712-1000x750

黒部ダム発電所送電口と鹿島槍ヶ岳

dsc05719-1000x750

仙人ダムが見えると一安心

dsc05748-750x1000

十字峡吊橋から剱沢上流部

dsc05750-750x1000

十字峡吊橋から十字峡

dsc05775-1000x750

内蔵助出合いでみる黒部の巨人

dsc05778-1000x750

赤沢岳が見えれば黒部ダムは間近