別所登山口から英彦山の中岳、北岳を往復してきた。山頂にはわずかに雪が残っていたが、参道のミツマタは開花が始まっており、快晴の空の下で春を感じた一日だった。
 奉幣殿への参道の石段 |
 奉幣殿で安全登山を祈願 |
 しばらく続くきつい石段 |
 中津宮 |
 中岳山頂直下、杉の立枯れ |
 行者堂 |
 英彦山神社に向けて最後の石段 |
 英彦山神社上宮到着 |
 中岳山頂広場 |
 英彦山神社上宮から見る南岳、左にくじゅう連山 |
 北岳への縦走路にある鹿防御ネット |
 防御網の中の植樹されたブナ |
 北岳山頂の祠 |
 北岳山頂南側の見晴らし |
 くじゅう連山 |
 くじゅう硫黄山の噴煙 |
 下山時、西に馬見山 |
 ミツバツツジの花芽 |
 参道の咲き始めたミツマタ |
 この花は?蔓日日草(つるにちにちそう) |
 帰りはしゃくなげ荘の温泉へ |
 しゃくなげ荘のシャクナゲの花芽 |