シャクナゲやアケボノツツジ、ミツバツツジなどの花の写真や苗の育成、植樹記録とこれらに関する山歩き報告です。

ブログ

キタダケソウとオベリスク

先々週、キタダケソウを見るために南アルプスの広河原にテントを張り北岳と地蔵岳に登ってきた。梅雨時でありながら朝のうちは快晴という天気に恵まれ、満開のキタダケソウや地蔵岳のオベリスクはもちろん登山中に見た北岳、仙丈ヶ岳、甲 …

梅雨時の苗の状況

育てているアケボノツツジ、ミツバツツジ、オンツツジ、シャクナゲの苗、梅雨に入っての状況です。 当歳苗、発芽したものの急に枯れる状況(苗立枯病)はアケボノツツジでは落ち着いてきたものの最近はオンツツジの苗が枯れるのが目立っ …

梅雨の晴れ間の皿倉山

梅雨入り後しばらく雨が続いたが、雨の上がった梅雨の晴れ間に皿倉山に登った。 シャクナゲ2009-1は元気に新芽を5~10㎝も伸ばして、一回り逞しくなった感じがする。その新芽の枝はそれぞれが太く、来年も多くの花を付けてくれ …

平治岳のミヤマキリシマ

6月初めの週は雨模様の週間予報に昨日急遽九重平治岳へ登ってきた。6月1日は大船山で九重山開きの日で駐車場も満車になるかもしれないので前日の夕方に北九州を出発、男池駐車場で車中泊とし、 コースは男池登山口から大戸越経由で平 …

育成苗の状況

アケボノツツジやシャクナゲなどの苗の育成状況の報告です。ちなみに現在の苗の数は下表のとおりで今後はトップページで報告していきます。 播 種 年 (2014年5月27日時点、カッコ内は発芽率) 2011年 2012年 20 …

皿倉山のシャクナゲにお礼肥

久しぶりに皿倉山に登った。今年見事に咲いてくれたシャクナゲ、花柄は既に摘み取られていたが、周りの草を刈りお礼肥を施してきた。これから伸びる新芽に来年の花も期待して。 シャクナゲの傍のツツジはつる系の植物に覆われている。上 …

野峠から犬ヶ岳、笈吊峠を往復

爽やかな快晴の空の下、シャクナゲを見るために野峠から一ノ岳、大竿峠、犬ヶ岳、笈吊峠と往復してきた。稜線上のシャクナゲは花を落とした株も多くピークは過ぎてはいたが、まだまだ楽しめた。ミツバツツジは地面に落ちた花を数か所で見 …

ミツバツツジ3歳苗

昨日田舎に行き、山に植えたミツバツツジの3歳苗を確認してきた。 鉢植えのミツバツツジから採取したタネを3年前に蒔いてポットで育ててたものを去年の秋に植えた6本の苗、それぞれ根付いているようだった。何の問題もなく成長してい …

アケボノツツジ苗に苗立枯病?

アケボノツツジの苗で急に萎れて枯れていく苗が出ている。 最初に気付いたのは4月20日、一番早く発根した苗の子葉が少し黒ずんでいた。その二日後には緑色が完全になくなり黒く萎れた状態になっていた。ネットで調べて苗立枯病かなと …

笠松山の満開のアケボノツツジ

5月4日の日曜日に豊栄鉱山跡登山口から九折越を経て笠松山へ登って満開のアケボノツツジを堪能してきた。笠松山は前笠松山とともに山頂付近はアケボノツツジが多い場所だが、去年は霜の害なのか花が萎れた状態だっただけに今年の満開の …

Page 12 / 15«111213»

サイト内検索

訪問者数

  • 459現在の記事:
  • 49681総訪問者数:
  • 21今日の訪問者数:
  • 19昨日の訪問者数:
  • 2014/04/01カウント開始日:
PAGETOP
Copyright © アケボノプロジェクト2033 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.