シャクナゲやアケボノツツジ、ミツバツツジなどの花の写真や苗の育成、植樹記録とこれらに関する山歩き報告です。

ブログ

2018年2月4日 皿倉山、寒気の中のシャクナゲ

”数年に一度の寒気”のなか皿倉山に登って来た。山頂には積雪はないものの冷たい北風が吹き付け、シャクナゲたちは葉を丸めて下に垂らす”耐寒姿勢”をとっていた。 皿倉平から登山道脇のシャクナゲに花芽が一つ付いていた。今まで花芽 …

2018年1月1日 皿倉山で初日の出の代わりに光のカーテン

2018年の初日の出も皿倉山で拝もうと登った。今年は予報通り雲が多く初日の出は拝めなかったが、福智山の向こうに射す光のカーテンは神々しく今年は災害のない年になりますよう願った。 皿倉山から下山後閉園となったスペースワール …

2017年11月12日 皿倉山の紅葉と冬桜

奥剱の池の平山遠征のための歩荷訓練以来久しぶりに皿倉山に登って来た。膝が不調になることもなく大満足の遠征になったことへのお礼参りのつもりでもあったのだが、鮮やかに色づいた紅葉と咲き始めた冬桜に癒され、皿倉山にまた借りが出 …

北アルプス 室堂から池の平山へ奥剱を満喫

10月4日から6日にかけて室堂から別山乗越を経て剱沢雪渓を下り真砂沢ロッジでテント連泊。そこから池の平山まで往復して念願の奥剱を堪能してきた。 二日目(5日)、仙人新道の登りからのいわゆる裏剱の景観は素晴らしいものであっ …

2017年9月19日 皿倉山のシャクナゲ枯れる

8月下旬に葉を細く丸めてしまっていた皿倉山のシャクナゲ2010-3は枯れてしまったようだ。 2010年の春に植樹後、2011年の9月に花芽らしきものが一つできていたが公園の草刈作業で花芽の付いた枝が切り払われてしまった。 …

2017年8月27日 皿倉山のシャクナゲ、水不足?

昨日前線が南下して8月の猛暑も一段落といった中、皿倉山に登って来た。 多くの花芽がついて頼もしい樹勢のシャクナゲ2009-1に対して、シャクナゲ2010-3は葉を細く丸めだらりと下げ枯れてしまいそうな姿は猛暑と水不足の影 …

2017年7月2日 皿倉山のシャクナゲの実

梅雨前線の北上による晴天予報に皿倉山に登ってきた。梅雨明けを思わせる気温と湿度の高さに汗も噴出したが、アジサイが咲きヒョモン蝶が舞う山頂は下界とは違う癒しがある。 山頂のシャクナゲ2009-1、摘み残していた花柄は実が大 …

2017年6月9日 久住山登山

先週6月9日、入梅直後の最初晴れ予報に牧ノ戸峠から久住山に登ってきた。目的はこのコース上のミヤマキリシマとパノラマ写真。牧ノ戸峠の駐車場に朝6時過ぎに着いたときは平日にもかかわらず駐車場は満車状態で最後の駐車スペースに入 …

シャクナゲの花柄摘み

皿倉山に登り植樹したシャクナゲの花柄摘みをした。タネを採るために五つほど残して摘んだ花柄の数は82。今年は多くの花が一斉に綺麗に咲いてくれて満点の出来だったと思う。 帰りにシャクナゲ園に立ち寄ったところ、こちらでは既に花 …

白花ツクシシャクナゲ

天気予報で黄砂注意が呼びかけられている中、皿倉山に登ってきた。 山頂から遠景が黄色く霞む黄砂が認められたがさほどに酷いものではなかった。 皿倉山ではシャクナゲの花はピークを過ぎて散り始めていたが、オンツツジは満開に咲きほ …

Page 4 / 15«345»

サイト内検索

訪問者数

  • 459現在の記事:
  • 49505総訪問者数:
  • 3今日の訪問者数:
  • 35昨日の訪問者数:
  • 2014/04/01カウント開始日:
PAGETOP
Copyright © アケボノプロジェクト2033 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.