シャクナゲやアケボノツツジ、ミツバツツジなどの花の写真や苗の育成、植樹記録とこれらに関する山歩き報告です。
最新の記事
  • HOME »
  • 最新の記事 »
  • 年別アーカイブ: 2014年

年別アーカイブ: 2014年

スイトピーを移植

畑の整地の遅れを想定してベランダの9㎝ポットで育てていたスイトピーと菜の花の苗を畑に移植した。スイトピーは移植を嫌う植物のため根鉢を崩さないように注意して、スイトピーは苗15本を菜の花は5ポット10本の苗を移植した。中に …

レンゲ草と菜の花、タネ蒔きのその後

レンゲ草と菜の花のタネまき、適期よりほぼ一月遅れていたので暖かい冬の入りを期待していたのだが、タネ蒔き後いきなり冬本番の寒波が到来してしまった。それでも最初に蒔いた菜の花やレンゲ草はほぼ芽生えて本葉が出始める状況までにな …

レンゲ草と菜の花のタネ蒔き完了

春にレンゲ草や菜の花を咲かせようと草地の整備を進めていたが、今日の夜から天気が崩れる予報に草地の整備を急ぎ購入したタネすべてを蒔き終えた。最初に整備してタネを播いた畝からは菜の花が芽生え始めたが、タネ蒔きの適期より一カ月 …

当歳苗の移植完了ほか

今年播いて育ったアケボノツツジ、ミツバツツジ、オンツツジの当歳苗とシャクナゲの1歳苗の移植を終えた。 今年はセルボックスの1点播きと9cmポットでの5点播きを併用した。セルボックスの苗は一つのセルに1本の苗のため、そのま …

祖母山登山

11月4日、新たに買ったコンパクトデジカメ(DSC-WX350 SONY)の写し初めに快晴の祖母山に登ってきた。 6時半に尾平登山口を出発、宮原から祖母山、黒金尾根の巡回コースとした。 紅葉のピークは既に中腹以下に降りて …

シャクナゲの花芽

南アルプス遠征から約1か月ぶり、シャクナゲの花芽と実の成熟具合の確認に皿倉山に登ってきた。 皿倉山山頂の北側斜面には写真では少しわかりにくいが、ハート型に草が刈り残されていた。その下のほうは木も切られていた。何のためなの …

南アルプス悪沢岳、赤石岳、聖岳縦走

9月の下旬に椹島から悪沢岳、赤石岳、聖岳と縦走してきた。営業を終えた聖平小屋は開放されている冬季小屋を利用して(テントの代わりにツェルト携行)シュラフと食料を背に軽量化を図っての登山とした。台風16号が去ったあとの快晴の …

皿倉山で白花サイヨウシャジン

皿倉山にシャクナゲの確認に登ったのだが、登山道の途中でサイヨウシャジンの白い花を見た。この株の傍には普通の青紫のサイヨウシャジンも数株咲いている。ただこの咲いている場所は公園内で年2回の草刈が行われる場所で、近々秋の草刈 …

障子岳とアケボノツツジ

三連休中日の9月14日に尾平登山口から黒金尾根経由で障子岳に登り天狗岩や烏帽子岩から祖母山のパノラマ写真を狙ったが、稜線付近にはガスがかかり祖母山のパノラマ写真にはならなかった。もう一つの目的、この時期のアアケボノツツジ …

15年ぶりの足立山登山

昨日(9月9日)、澄んだ青空に引かれて15年ぶりに小文字山から足立山に登ってきた。山歩きを始めてみようと登山靴と九州百名山というガイド本を買って最初に登った山が由布岳、その次がこの足立山で妙見神社から登った。 今回は小文 …

Page 1 / 512»

サイト内検索

訪問者数

  • 49223総訪問者数:
  • 10今日の訪問者数:
  • 24昨日の訪問者数:
  • 2014/04/01カウント開始日:
PAGETOP
Copyright © アケボノプロジェクト2033 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.